Neet is get Money! LOL

育児とマインドセットに役立つ情報を発信しています

YouTubeをつい見てしまう3つの原因

f:id:naraku769:20210315085537p:plain


皆さんYouTube見てますか?
僕はYouTube、ずっと見てます。




気がついたら夕方になっていたなんてのもザラです
そして自己嫌悪に浸りながらもYouTube
浸りながらもってヤバくないですか!?







僕はこれを「ながらTube」と呼んでます
f:id:naraku769:20210316133955p:plain




こんな人が「ながらTube」

・勉強をやろうと思ってもダラダラYouTubeを見ちゃう
YouTubeを使って調べていたら2、3時間経っていた
YouTubeを見ていて自己嫌悪
YouTubeを見る時間を別のものに当てたい





これ、今の僕自身にとても当てはまっているんですよ
なので僕と一緒に「ながらTube」の脱出が出来たらと思っています








YouTubeをつい見てしまう3つの原因


1、好奇心旺盛
2、無意識に習慣化している
3、自分との約束



好奇心旺盛


好奇心が旺盛の方は
あれこれチャレンジ出来るとても強い行動力や
知識欲求がハンパない方が多いです


それが故に関連動画、おすすめ動画のサムネを見て
「あ、これ気になる。こっちも、あっちも」と目移りしがちです。


僕も好奇心旺盛で、知識欲求がハンパなくて
色んなYouTube漁りまくりです笑


でも、これって仕方ないことなんですよ。
投稿者側のみんなはユーザーに見てほしくて
わざと好奇心や興味を煽るサムネを作っているわけですから


好奇心旺盛な僕たちは
まんまとその罠にハマってしまうのも無理ないんです。










改善方法

もし、YouTubeを見ていて脱線しそうなになったとき
一旦、スマホを手から離して考えてみましょう



「この知識って、今必要かな?」

「いや、でもいつか使うかも」

「いつかっていつ……?」


こう考えてみると実際必要なかったりします。
正直、この考えでもやめられない方もいると思います





そんな方は「後で見る」がオススメです。

「後で見る」をすることによって
いつでも見れる状態になり、気になって仕方がないを
すぐに改善出来るので勉強にも集中出来ます




これは、YouTubeで調べものしながら勉強してる人にも有効ですね

YouTubeで学んだことを忘れてもっかい同じ動画を見て
気づいたら3本は余裕で見ていて気づいたときに

「ハッ!いつの間に…!!」っていう状況になって
そして、自己嫌悪ていうお決まりパターン


そんなときにも「後で見る」に追加するを意識しておけば
未然に防げると思います









「後で見る」のコツ

コツとしては
気になったもの全部を「後で見る」に追加すること


もちろん制限を掛けて追加するのも有効的!
「今はとりあえず、3個までにしとこ」みたいな感じです



まるでショッピングしてるみたいですね。




で、「後で見る」をサクッと見返すと
「見たい動画」と「見なくてもいいや動画」に分かれるはずです


勉強が終わった後に見たい動画だけ見て
見なくてもいいや動画は削除しましょう!


削除するときに「また見たいって思ったらどうしよ」って
不安になる方も居ると思いますが


また、同じ分野に興味が出れば自分から調べるはずです
そしてYouTubeのAIも賢いのでまたオススメ動画に表示してくれます



オススメ動画にも表示されなくなったら
それは自分自身の好奇心も失ったという意味になるので


10分以上の時間がお得になっちゃいますね!













無意識に習慣化している


正確に言うとYouTubeを見るのが「癖」になっているが正しいと思います


では、なぜ「癖」になっているかというと新しい情報がすぐ手に入るからです。

人は新しいものが好きなのでどうしても脳が勝手に求めちゃうんですよね



悪い癖や悪い習慣の厄介なところが
「すぐ身につくが、すぐに直らない」

逆に、いい癖や良い習慣
「すぐに身につかなくて、すぐに直る」

この「すぐに直る」は元に戻る
すぐに元に戻るという意味です。


なので、悪い習慣は簡単、良い習慣は難しい
これが習慣や癖の一番厄介なところですよね


では、どうやったら改善するのかというと







改善方法

逆説的介入(ぎゃくせつてきかいにゅう)を使う

この逆説的介入というのは、
悪い癖や悪い習慣を

敢えてやるってことです。


え、それ意味なくね?って思うかもしれませんが


あなたは親に「勉強をやりなさい、宿題をやりなさい」
って言われたらどう思いますか?


まあ、一応やりますよね?
(僕はシカトしてたけど)


でも、心の中で激しい抵抗感みたいなのも生まれると思うんですよ
それはなんでかっていうと


人は「義務化」されると強制を感じてしまって
反抗的になるんです。


なので、悪い癖を敢えて義務として取り入れるといいんです
例えば、「YouTubeを何が何でも絶対に5時間見続けてやる!」


みたいなことをやると段々悪い癖に抵抗を感じてやらなくなるんですね








敢えて悪い癖をやるときのコツ

敢えて悪い癖をやるときは、自分で意識して
やるのがいいです。

ゲームで負けて壁に穴を開けた人とか居ますよね?

そのとき、この逆説的介入を使って。

敢えて、「ゲームで負けたから怒るね!」
ってわざと言って。徹底して怒り散らす


あ、もしパーティ組んでるのであれば
一回、席を外しましょうね



で、徹底的に怒り散らすことを敢えて自分で言うことによって

この自分で宣言するっていうのがポイントです

そうすることで自己コントロールを高めることが出来る

つまり、自分で自分を操作しているっていう感覚を
脳に染み込ませていくことで

YouTubeを無意味に見る癖を直していけるってことですね


これ、メンタリストDaiGoさんが取り上げていたので
参考にしたYouTubeに貼っておきます

youtu.be











ダラダラ見てしまっても自分を責めないでいい

もしかしたらYouTubeを見続けて
帰って来れなくなった人もいるかもしれないです


むしろ「 後で見る」を実践出来た人はメンタル強いと思います
僕なら無視してダラダラ見てしまうので笑


もしダラダラ見てしまっても自分を責めないでください
なぜなら人は自分の意思を自分で操れていると思いがちですが


実は物質に意思が操られているんです。
ゲームが好きな人の周りにはゲーム関連の道具がありますし
パチカスの人だったらパチンコに自由使えるお金がある

これはつまり環境がそうさせているということですね

この説は経済学者カール・マルクスの哲学です。

f:id:naraku769:20210316112411p:plain
カール・マルクス



なので、本来YouTubeを見るのをやめたいなら


ネット回線を切る
もしくは、スマホをぶっ壊す


この2つを試したほうが確実です。
でも、そんな事できないじゃないですか。


それにそんなこと知ってるわ!って方が大半だと思ってます
それでも直らないからこの記事見てるわけですからね。



以上、ダラダラ見てしまっても責めないでねの余談コーナーでした。




自分との約束

自分との約束というのは基本守れません

一度は、心の中で割と本気で誓ったことってあると思うんですよ
・絶対にYouTube見るのやめてやる!
・勉強して良い点取ってやる!

とか、こんな感じで自分との約束作ったことありませんか?

他にも色々と心底本気で誓ったことあると思うんです
でも、あっさり破れますよね?


そして、またひどい嫌悪感に苛まれるわけですよ

「どうして自分はダメ人間なんだろう」

僕もそれで何回も自分に絶望しましたからね。
気持ちわかります。正直、しばらく放心してて


泣きそうな気持ちになるも泣き方すら忘れて雀の涙も出てこない
まあ、僕の過去のことはどうでもよくて


気になるのはどうすればいいのかってことですよね




自分との約束の改善方法

まず、○○を「やめる」をやめる

これは否定系を使うなってことですね


YouTube見るのやめる!って心の中で誓うと反発してしまって
逆効果になるんです。



なので敢えてやってみるといいです。




次は他人と約束をする

これは正直やりたくないと思います。
親に「勉強するから!」って言って
実際にやれなかったら恥ずかしいし

きっとなんかガミガミ言われるんだろうなって


でも実はこれが狙いで
やらざるを得ない状況を作るってのが大事です。


人は自分との約束は平気で破れるので
他人との約束は効果的です。


やっぱり言うのは…って思う人もいると思います。
みんながみんなそんなメンタルが強いわけじゃないですしね。


そんな人は紙に書くだけでも効果的なので

YouTubeは勉強の2割終わったら見る」

こんな感じで自分をコントロールするのも有りなんじゃなかなって思いました








終わり

結論、YouTubeをつい見てしまうのは大体は「癖」から来ているものだなーって感じました


「癖」は無意識に行っているものなので、それを認識することで
「癖」の改善が見られるんだなと。



もし、YouTubeを大事なときに見てしまったら
それを認めてあげて


後で見るに追加に入れる


そして、義務化するといいってのがわかりましたね。



実践してくれないと意味がないので1人でも多くの方が
試してくれると信じています。